今日、国内で記録された史上最高気温が41.2℃で更新されたそうです。
外歩いているだけで焦げそうでしたが、そんなことになっていたんですね。
来年がコワイです。
そんな焦熱地獄の中、当塾も夏期講習期間中で普段以上にアツい日々となっております。
今年は例年よりさらに多くの塾外生の皆様が参加してくれております。
だいたい毎年1名しかいない塾外生さんが、今年は小5、中1、中2、中3、高2の5名も当塾での夏の勉強を選んでくれました。
この暑い中ビラ配り必死こいてよかった…
今からでもお申し込みは歓迎致しますので、ご興味がおありの方はお電話、または当ウェブサイトのトップページ右上の公式LINEからご一報下さい。
当塾は正しい知識を正しく指導するだけでなく、「たくさん勉強して量を質に変えよう、”わかる”を”できる”に変えよう」という理念の下で授業を行っております。
塾外生さん達もその保護者様も、この夏に何かを変えようとし、当塾の方針にその可能性を見出していただけたのかと存じます。
実際、1回の講習が指導50分+問題演習50分の計100分、それが夏の間に1教科6~8回という長丁場ですが、皆さん黙々と授業を受け、演習をこなし、弱点を見つけては覚え直し、やり込み倒してできるようになる、という素晴らしい学習姿勢で通塾してくれております。
5名中3名は、すでに夏期以降は正式な塾生として通塾することになっております。
今のこの尊敬すべき姿勢で今後も一緒に勉強できることが、今から楽しみでなりません。